Forza Horizon 5 Aクラスで国産車一気乗りにおいて対象となるコースは以下の通りとなります。
また、各コースの判定基準となるタイムは、2023/01/01時点のものです。
タイムの基準としている順位は、1000以下を切り捨てた上で抽出しています。
Bahia De Plano Circuit

記録総数 | 1,276,000人 | |
上位0.05% | 00:45.528 | 640位相当 |
上位0.1% | 00:46.200 | 1270位相当 |
上位0.25% | 00:46.700 | 3190位相当 |
緩やかなコーナーが多く、踏みまくれるレイアウトです。
最初の左コーナーでチェックポイントの内側に行き過ぎたり、最終コーナーで壁に突っ込んだりするので苦手なコースです。
Arch of Mulege Circuit

記録総数 | 2,233,000人 | |
上位0.05% | 00:58.108 | 1110位相当 |
上位0.1% | 00:58.876 | 2230位相当 |
上位0.25% | 01:00.010 | 3190位相当 |
最終コーナーから最初のブレーキポイントまでの距離がかなり長いので、最高速の伸びがアドバンテージになりそうです。
道路脇の電柱で強力な謎減速が発生しますので注意が必要です。
特にオンライン対戦では、誰かが倒して転がってる電柱にかすっただけで、ものすごい減速を喰らうのがイラっときますね…
自分はパワー系チューンの車を操作するのが下手なので苦手なコースです。
Los Jardines Circuit

記録総数 | 1,458,000人 | |
上位0.05% | 00:52.191 | 730位相当 |
上位0.1% | 00:53.191 | 1460位相当 |
上位0.25% | 00:54.611 | 3650位相当 |
突っ込みに気合の要するコーナーが多いレイアウトと思います。
最終の高速シケインみたいなところでチェックポイントを外すことが多いので苦手なコースです。
Chihuahua Circuit

記録総数 | 804,000人 | |
上位0.05% | 00:52.669 | 400位相当 |
上位0.1% | 00:53.656 | 800位相当 |
上位0.25% | 00:54.797 | 2010位相当 |
グネグネしたレイアウトでアップダウンもあります。
グリップよりドリフトの方が楽しいレイアウトです。
路面のうねりがいやらしいのと、真面目に路面を走るより芝をカットしまくったほうが速いので苦手なコースです。
Tierra Prospera Circuit

記録総数 | 1,082,000人 | |
上位0.05% | 01:04.082 | 540位相当 |
上位0.1% | 01:04.992 | 1080位相当 |
上位0.25% | 01:06.517 | 2710位相当 |
アベレージスピートが高く、スリリングなレイアウトと思います。
爽快感があります。
終盤の回り込む左コーナーのライン上になんかゴミが落ちていて、それにかすると減速します。
そのゴミにかすってイラッとなるので苦手なコースです。
Playa Azul Circuit

記録総数 | 1,771,000人 | |
上位0.05% | 01:06.900 | 890位相当 |
上位0.1% | 01:08.018 | 1770位相当 |
上位0.25% | 01:09.636 | 4430位相当 |
ブレーキポイントが少なく、最高速の伸びが重要になるレイアウトと思います。
しかしながら、パワーに頼ってばかりだと簡単に路面から剥がされてしまうので注意です。
自分はパワー系チューンの車を操作するのが下手なので苦手なコースです。
Lookout Circuit

記録総数 | 834,000人 | |
上位0.05% | 00:49.828 | 420位相当 |
上位0.1% | 00:50.483 | 830位相当 |
上位0.25% | 00:51.629 | 2090位相当 |
起伏が激しく、テクニカルなレイアウトをしたコースです。
グリップマシンのベンチマークに最適と思います。
終盤にある、ラグナセカのコークスクリューみたいなコーナーの攻略法が未だにわからないので苦手なコースです。
Horizon Mexico Circuit

記録総数 | 4,955,000人 | |
上位0.05% | 01:04.731 | 2480位相当 |
上位0.1% | 01:05.686 | 4960位相当 |
上位0.25% | 01:07.085 | 12390位相当 |
立体交差があってなんとなく鈴鹿サーキットみたいです。鈴鹿と違い荒涼としてますが。
ストップ・アンド・ゴーが多く、加速性能が重要になると思います。
グリップ重視よりパワー重視のほうが速いので苦手なコースです。
Emerald Circuit

記録総数 | 5,189,000人 | |
上位0.05% | 00:50.156 | 2600位相当 |
上位0.1% | 00:51.065 | 5190位相当 |
上位0.25% | 00:52.402 | 12970位相当 |
前半はハイスピード、後半はテクニカルなレイアウトです。
路面がデコボコしている為にトラクションが抜けやすく、ダウンフォースが欲しいところです。
ホテル横のシケインにある粘着石がイラッと来るので苦手なコースです。
Estadio Circuit

記録総数 | 1,065,000人 | |
上位0.05% | 00:58.955 | 530位相当 |
上位0.1% | 00:59.800 | 1770位相当 |
上位0.25% | 01:01.178 | 2660位相当 |
序盤と終盤にある直角コーナーからの立ち上がり加速と、最高速の伸びが重要になるかと思います。
中盤の高速S字で無理をして事故りがちなので苦手なコースです。
Cathedral Circuit

記録総数 | 1,076,000人 | |
上位0.05% | 00:57.891 | 540位相当 |
上位0.1% | 00:58.675 | 1080位相当 |
上位0.25% | 00:59.893 | 2690位相当 |
グアナファトの地下がメインのグニグニしたテクニカルなコースです。
路側の縁石が高く、乗り上げると駆動輪が空転するため、とりわけFWDは不利かなと思います。
最初の右コーナーをカットしすぎると、消火栓に激突するので注意です。
地下道区間でリトラクタブルライトがパカパカして気が散るので苦手なコースです。
Plaza Circuit

記録総数 | 827,000人 | |
上位0.05% | 01:23.819 | 410位相当 |
上位0.1% | 01:23.890 | 830位相当 |
上位0.25% | 01:26.714 | 2070位相当 |
グアナファトの街シリーズその2です。
市街地と郊外がミックスされているため、カテドラルよりは縁石の影響が少ないです。
最終コーナー先の結構な下り勾配で玉ひゅんするので苦手なコースです。
Bola Ocho Circuit

記録総数 | 999,000人 | |
上位0.05% | 00:45.813 | 500位相当 |
上位0.1% | 00:46.413 | 1000位相当 |
上位0.25% | 00:47.437 | 2500位相当 |
グアナファトの街シリーズその3です。
忙しなくコーナーが迫るテクニカルなレイアウトです。
積極的に縁石をカットした方が良いので、HorizonRivalでは漏れなくクリップに植えられている電柱を1周目に倒しておきます。
ただ1本だけ不規則に復活する電柱があり、その規則性がよくわかっていないので苦手なコースです。